どんな体験ができるの?

 予約が必要な体験

こちらの体験は予約が必要です。予約は1人4つまで選ぶことができます

内視鏡練習用人形を用いた説明および体験

2階 内視鏡室

1回30分 8回開催 各回2名まで

心臓をみて・きいて・さわってみよう!

聴診体験、心エコー見学、豚の心臓の解剖体験

4階 大ホール

1回30分 4回開催 各回8名まで

頸動脈エコーで血管をみてみよう

頸動脈エコー体験

4階 大ホール

1回30分 8回開催 各回4名まで

縫合体験、電気メス・超音波メス(鶏肉などに)

2階 第1会議室

1回30分 8回開催 各回5名まで

手術室の見学 体験(ガウン着用、気管挿管、器械操作、器械展示)

3階 手術室

1回30分 6回開催 各回6名まで

歯科医師 顎模型での抜歯体験

歯科の仕事、模型展示

2階 歯科口腔外科外来

1回15分 16回開催 各回1名

シミュレーターを使用したBLS体験 

三角巾の使い方、包帯の巻き方

3階 エレベーターホール

1回30分 8回開催 各回5名まで

調剤体験(軟膏調剤、一包化調剤)

4階 第4会議室

1回20分 12回開催 各回4名まで

薬剤部見学

1階 中央待合ホール

1回30分 8回開催 各回7名まで

腕シミュレーターを使用した静脈内注射穿刺体験

腕模型に注射をしてみよう!

2階 エレベーターホール

1回30分 8回開催 各回8名まで

赤ちゃん(人形)をお風呂にいれてみよう!

人形を使った新生児沐浴体験

4階 大ホール

1回30分 8回開催 各回2名まで

助産師になりきってお産のお手伝いをしてみよう!

模型を使った分娩介助体験、新生児計測

4階 大ホール

1回30分 各回2名

MRI装置の仕組みを知ろう!

放射線を使用しないMRIの特徴に迫る!

地下放射線科

1回30分 8回開催 各回6名まで

CTに触ってみよう!CTを操ってみよう!!CTで作ってみよう!!!

地下放射線科

1回30分 8回開催 各回6名まで

放射線ってなぁに?

X線装置による検査解説

地下放射線科

1回30分 8回開催 各回6名まで

血液型検査

この血液なに型かな?検査してみよう血液型!

3階 視聴覚室

1回20分 12回開催 各回4名まで

顕微鏡をのぞいてはたらく細胞を見てみよう!

鏡検(血液像、細胞)

3階 視聴覚室

1回20分 12回開催 各回4名まで

医療機器体験ツアー

人工心肺、除細動器、生体情報モニター、人工呼吸器等

4階 大ホール前

1回30分 6回開催 各回4名まで

理学療法士と一緒にリハビリの道具を使ってみよう

松葉杖歩行、車椅子、装具体験コーナー

9階 リハビリテーション室

1回30分 6回開催 各回8名まで

「作業療法」の視点で日常生活動作を視たり、生活に役立つ道具を使ってみよう

9階 リハビリテーション室

1回30分 6回開催 各回8名まで

言語聴覚士ってどんな仕事?ちょっとのぞいて体験してみよう

9階 リハビリテーション室

1回30分 6回開催 各回8名まで

歯科用ミラーテクニック、専門的機械的歯面清掃

2階 歯科口腔外科

1回10分 24回開催 各回1名

未来の自分をつくる1日の食事プラン!

3階 第2会議室

1回30分 6回開催 各回4名

心理検査体験

9階 心理検査室

1回30分 6回開催 各回3名まで

アートセラピー、描画療法のグループ体験

9階 心理検査室

1回30分 6回開催 各回3名まで

腎エコー、関節エコー体験

エコーを使って体を見てみよう

4階 大ホール

1回30分  8回開催 各回4名まで

肺の世界をのぞいてみよう

~診断から手術まで、呼吸器医療体験~

3階 第3会議室

1回30分 8回開催 各回3名まで

視力検査体験

2階 眼科外来

1回30分 6回開催 各回2名まで 

予約の必要がない体験

こちらの体験は予約の必要はありません、参加自由です。

病理診断科の仕事

細胞診・組織診など

3階 視聴覚室

12:00~16:30 随時開催

床ずれ予防・エアマット体験・おむつのあて方体験

2階 外来待合(受付8番)

12:00~16:30 随時開催

グリッターバグを用いた手洗いの評価

4階 大ホール前

12:00~16:30 随時開催

顔出しパネルで写真撮影

参加の記念に!!

2階 外来待合(受付8番)

12:00~16:30 随時開催

 職業紹介(ポスター展示)

  • 医師
  • 看護師
  • 看護師(ICUの仕事)
  • 助産師
  • 認定・専門看護師
  • 看護補助者
  • 薬剤師
  • 放射線技師
  • 臨床検査技師
  • リハビリテーション(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)
  • 管理栄養士、調理師
  • 臨床工学士
  • 診療情報管理士
  • 医療ソーシャルワーカー
  • 歯科衛生士
  • 視能訓練士
  • 医療クラーク
  • 公認心理師、臨床心理士

 展 示

  • 管理栄養士
  • 補助食品、栄養剤、形態別食事、栄養指導資料
  • DMAT
  • 臨床工学技士
  • 透析回路
  • 人工心肺
  • 補助心肺等
  • VAD
  • ペースメーカー
  • 人工呼吸器
  • 検査部紹介
  • 動画上映

 職業相談

  • 医師
  • 研修制度、奨学金制度等
  • 医師以外
  • 募集要項、採用試験、給与制度、福利厚生等